事務所ブログ 「名義保険」とされないための対策 最近、相続税の税務調査で生命保険についての申告漏れがないかという調査が厳しくされています。 親が子供名義の預金口座を作り、資金を移し替えて親の財産を減らす相続対策を、国税当局から子供の名義を借りているだけの親の借名預金(名義預金)である... 2017.08.14 事務所ブログ相続・相続税
事務所ブログ 「 税とは納得なり 」の思いを大切に 先日 税理士仲間30数名と「税とは納得なり」という勉強をしてきました。 戦後税制に大きな影響を与えたシャウプ勧告のもとで出来た「自主申告納税制度」は「税は納得なり」そのものであると思います。 私どもが接することが多い所得税も法人税もまた相続... 2017.08.07 事務所ブログその他
事務所ブログ 贈与税の配偶者控除 贈与税は個人から財産をもらった時に受け取った人にかかる税金です。1月1日から12月31日までの1年間にもらった財産の合計額から、年間の基礎控除額110万円を差し引いた残 りの額に税率10%~55%がかかる大変負担の重い税金です。 「贈... 2017.07.31 事務所ブログ生前贈与・贈与税
事務所ブログ 遺産分割から住居を除く民法改正がされそう 現行民法の規定の改正が次々と行われてきています。平成29年6月2日公布(施行は平成32年4月頃になる模様)の民法改正では個人保証の制限規定とか消滅時効の統一など120年ぶりの改正が行われています。 相続に関連する部分についても法制審... 2017.07.24 事務所ブログ相続・相続税
事務所ブログ 土地は負担のかかる財産となっている場合もあります 20数年前のバブル崩壊まで信じられられていた「日本の国土は限られており、土地は貴重だから価格は下がることはない」という土地神話に支えられて、資産価値を失わない財産とされていた" 土地 "ですが、最近は様子が変わってきています。 相続未... 2017.07.18 事務所ブログ相続・相続税
事務所ブログ 地価の上昇が相続税の負担増に 国税庁は今年1月1日時点の路線価を7月3日に公表しました。都市部を中心に路線価の上昇が報じられていました。 相続税額を計算するとき、市街地の宅地の評価額を求めるのに使われるのが"路線価"です。道路に面した宅地の1㎡当たりの価額を示した... 2017.07.10 事務所ブログ相続・相続税