事務所ブログ 高所得者に負担を求める税制改正つづく 2018年度の与党税制改正大網が先日公表されました。 所得税改革では誰でも使える基礎控除を10万円増やす。一方で会社員向けの給与所得控除(給与所得を得るための経費)は、年収850万円以下は10万円減らし、850万円を超える人は、控除額を... 2017.12.18 事務所ブログその他
事務所ブログ 所有の不動産を気持ち良く引き継いでもらう 最近、相続税対策のご相談の中で自分の所有不動産を子供たちが引き継いでくれるかが心配だという相談があります。 田畑や山林は子供たちはまず要らないと言うであろう。自分が今住んでいる家・土地、近くの所有宅地等についても、子供たちは遠い所でそ... 2017.12.11 事務所ブログ相続・相続税
事務所ブログ 自分の思う形で相続(分割)してもらうには 今の財産は自分が一代で作ってきたものなので、自分の思う形で相続(分割)してもらいたいと思っているがどうしたらいいのだろうといった相談を受けることがあります。 自分の思いを自分が元気であるうちに家族に充分に話し、理解して納得してもらえる... 2017.12.04 事務所ブログ相続・相続税
事務所ブログ 不動産の生前贈与 先日、事情があり所有の不動産を相続前に相続人に移したいのですが、どんな方法がありますかという相談を受けました。 当然、税金等の負担をなるべく小さくするために私どもに相談して来られたのです。色々とお話を聞くと単に相続対策というだけの問題... 2017.11.27 事務所ブログ生前贈与・贈与税
事務所ブログ 笑顔で余生を送れるように 私どもが所属する研究団体が年に一度開催する学会が先週2日間に渡って開催され、参加して来ました。今年は「連携、みんな笑顔で暮らせる未来へ向けて」というテーマでの研究成果を出し合う大会でした。 世界に類を見ない人口高齢化と人口減少のもとで... 2017.11.20 事務所ブログ相続・相続税
事務所ブログ 生命保険の非課税枠も活用しましょう 相続対策の相談があったとき、対策の一つとして生命保険の活用をお話することもよくあります。 生命保険金は民法上は相続財産ではないのですが、相続税法ではみなし相続財産として相続財産に加えられています。しかし、生命保険金は法定相続人1人あたり... 2017.11.13 事務所ブログ相続・相続税