事務所ブログ 長年連れ添った妻へ居住用不動産の贈与 先日、所得税の確定申告で事務所を訪ねてこられたご高齢の方から「長年連れ添ってくれている妻には感謝しているので、それなりの金額の贈与を考えているのですが、贈与税は高いですね。何かいい方法はありませんか。」というお話がありました。 それで、... 2021.04.12 事務所ブログ生前贈与・贈与税
事務所ブログ 税務調査で問題となる名義預金 相続税の税務調査で最も重点的に調べられるのは、俗に言う「名義預金」についてです。 相続対策として、毎年子供に生前贈与をされている方は多いと思いますが、子供が無駄遣いをすることが心配で子供には言わずに子供の通帳と印鑑を管理しているというこ... 2021.04.05 事務所ブログ相続・相続税
事務所ブログ 郷里壱岐の島のことをふりかえる 私は郷里を長崎県の壱岐(玄界灘の孤島・壱岐の島)に持つ一人ですが、50年余り前に父が亡くなった時、長男としてその地の田、畑、山林と一緒に自分が育った家屋敷も相続しました。母が体調を悪くして私の住む奈良の地に住むようになり、壱岐の家が空家と... 2021.03.29 事務所ブログその他
事務所ブログ 墓参り増「祈り」を再認識 一昨日土曜日、お彼岸の中日ということで孫2人を含め家族でお墓参りに行ってきました。一昨年8月に郷里壱岐(長崎県の玄海の孤島・壱岐の島)からご先祖様の御魂に奈良の地にお移りいただいた奈良市内の新しいお墓です。大きな墓地ですが、驚くくらい沢... 2021.03.22 事務所ブログその他
事務所ブログ 小規模宅地等の特例で80%節税 相続した土地の評価には難しい規定が多くあり、皆さまが悩まれるところです。税の減額になる特例も色々とある分野でもあります。その中でも" 小規模宅地等の特例 "は、多くの方が活用できる可能性のある特例ですので、今回はその特例について触れてみ... 2021.03.15 事務所ブログ相続・相続税
事務所ブログ 遺言書につける遺言執行者 遺言書に遺贈や不動産や預貯金の取得者などをきちんと明示してあっても、その遺言をされた方が亡くなられた時に、その内容が自動的に実現されるわけではありません。遺言の内容を実現することを「遺言執行」といいます。この遺言執行によって遺言の内容に従... 2021.03.08 事務所ブログ遺言・遺言書